講義一つのち通院のち成果論文など
バス電車バスで早めに到着して、昼ごはんはざるそば。余裕をもって研究室待機。午後3時からの講義は中原中也の後期詩篇について。ほぼフルタイムで話しました。そのまま藤井寺のクリニックへ。毎月恒例です。多少検査結果が悪いのですが、疲れのせいでしょうね。このところあまり体調がよくないので。いつもの薬をいただいて帰宅は7時頃でした。
夜は、大学に提出する平成30年度の成果論文の作成。すでにできている文章の書式を整えるだけなので、あまり時間はかかりません。締切もまだ先なのですが、空き時間にできることをしておこうと。原稿用紙44枚分、できました。まだプリントはしていません。あとはあれこれ雑用をしているうちに深夜です。
深夜ワインはブルゴーニュの続き。もうなくなるので、次はイタリアにします。音楽はビル・エヴァンス。かなり疲労がたまっているようで、夜、足がつりそうになって苦戦しました。なんとか大丈夫。田植えがそろそろ終わって梅雨模様の南河内地方。この季節の水田風景は好きです。
« 疲労をおして授業3つのち投稿作品 | トップページ | 会議スルーのち授業2つのち会報編集 »
コメント